今更ながら成績とか
微分積分IIが落としかけた意外はまぁなんとかなりましたよ。
んまぁあとはぼちぼち。測量実習が結構良かったのはなぜですか…?測量学IはC判定ですが(苦笑
とりあえず後期危ないのは常微分方程式。用は数学が苦手というわけでorz
後期は水理学の演習があるんですか。実習とか演習科目は(先生が)おもしろいので結構楽しんでるんですがw
お先真っ暗というか分からないのは都市環境計画と橋梁デザイン工学。
なんか橋を揺らして壊す実験があるらしい(笑
あとCADがおもしろい。できればSMSのCAD取りたいんだけど無理ぽー。時間が足りなひ…。
とりあえず独学でがんがってます。ええ。
微分積分IIが落としかけた意外はまぁなんとかなりましたよ。
んまぁあとはぼちぼち。測量実習が結構良かったのはなぜですか…?測量学IはC判定ですが(苦笑
とりあえず後期危ないのは常微分方程式。用は数学が苦手というわけでorz
後期は水理学の演習があるんですか。実習とか演習科目は(先生が)おもしろいので結構楽しんでるんですがw
お先真っ暗というか分からないのは都市環境計画と橋梁デザイン工学。
なんか橋を揺らして壊す実験があるらしい(笑
あとCADがおもしろい。できればSMSのCAD取りたいんだけど無理ぽー。時間が足りなひ…。
とりあえず独学でがんがってます。ええ。
コメント